雨降りは辛い。
登園2日目。
大雨。。。雨の日は、9時まで園庭解放してくれると言うので車で
今日も泣かずにバイバイで、今日も30分だそうで・・・
昨日7時に寝た2人は、長男は6時30分まで寝てたけど、次男は5時
でも、この30分でお迎えだし、どうにもこうにも寝るタイミングがなく・・・。家に帰るのも・・・。駐車場で待機。するとお友達も来て、一緒に駐車場待機。
で、9時過ぎると門が閉まると言う事で次男をこの嵐の中一緒に連れてお迎えはかなりの苦痛。お友達と相談して、交互に下を預かってお迎えに行く事に
お迎えに行くと、先生と一緒にトイレに行く長男の姿が全然平気そう。
少人数だから、持ち上がりがほとんどで、泣いてる子が1人いるかどうかなこの環境。泣くのも恥ずかしい感じなのかな
今日も、早々粘土遊びに集中していたみたい。
ともあれ、2日目の今日も一安心。
今日は、お昼から、母ちゃんのお友達のお家に行く約束をしていたので、その時間まで実家へ
次男がお昼寝に入ったとこで、母ちゃんはお買い物へ。1人での買い物はホントスムーズです(笑)
お昼ご飯を調達して、起きてきた次男を待って、実家近くの団地に住む友人宅へ。ここは4歳と2歳の姉妹そして、そして最近3人目が出来たという
我が家には、珍しい女所帯への訪問。数々のうちにないおもちゃに興奮状態我が息子は、おもちゃに夢中だけど、こちらの娘たちは、さすが女
話に加わりたがる(笑)
ぽぽちゃんに服を着せ、脱がせ、ご飯をあげ・・・。次男はともかく、長男がやってると決行うけます(笑)
ひたすらおやつタイムを送り、あれこれおもちゃを引っ張り出してあそんでいたら、あっという間に帰宅時間。
またまた実家に寄って、早めにお風呂&夕飯にしてもらって帰ってきました。本日も、2人とも7時には寝ちゃった・・・。明日、次男何時起きだ
| 固定リンク
コメント
我が家もなが~いタイプです。ゆめ5月なんですよ~。ほぼペイとかわりなし!!もうすでに家のみだと辛く、下が餌食にされ泣かされてます…でも下って結構強いですよね(笑)いのりもなかなかのものだし
投稿: 大阪女 | 2008年4月 9日 (水) 22時14分
大阪の女
まったくね(笑)あそこより、厄介なお迎えなのよ~。さっちゃんとこと協力して頑張ってるよ!!
お宅の家庭保育期間も長いタイプだよね?ゆめ4月生まれだよね?
投稿: akko | 2008年4月 9日 (水) 19時39分
30分って早すぎ(笑)泣くに泣けないし、泣こうか泣くまいか考えてるうちにお迎えだね(^O^)雨の日は園庭にでてマイクと笛で誘導してもらってください(爆)○○さ~んお迎えで~す!!ってね。懐かしい~な
投稿: 大阪女 | 2008年4月 9日 (水) 16時42分